49.糝薯(しんじょ)

四九、糝薯(しんじょ)

白身の魚のすり身を、つなぎの材料で固めて蒸したものをいう。

材料(一人分)

 白身の魚(鯛、鮃等) 一五〇グラム

 砂糖 少量

 味の素 少量

 卵の白身 二〇グラム

 煮出し汁 一五〇ミリリットル

 山芋 一五グラム

 片栗粉 少量

 海苔 五分の一枚

 醤油および食塩 少量

準備

 魚は三枚に下ろし、皮および骨を取り除き、庖刀の背にて叩き潰し、山芋は皮を剥きて、卸し金にて摺りおろし置く。

調理

 擂り鉢に魚肉、卵の白身および山芋を入れて摺り、これに少量の塩および冷やした煮出し汁三六ミリリットルを入れてさらによく摺り混ぜて、蒸し茶碗に入れ、中火位の火加減にて十七、八分蒸し、別の鍋に残りの煮出し汁を煮立てて醤油、食塩、砂糖および味の素にて調味し、水溶きしたる片栗粉を流し入れて薄あんを作り、前(記)の碗に注ぎ入れる。