自作料理

ステーキを焼く

そんなに高い肉でなくても、じっくり焼けばどうだろうか?2枚で980円のアメリカ牛を買ってきて、冷凍してあった。 まずは解凍 レンジでチンした場合、不均一に熱がかかるので宜しくない。室温解凍がよいのだろうが、そんな悠長なことはしていられない。 ビ…

ハマダイコンの葉とベーコンの胡麻油炒め

おもったより硬かったので、一度茹でてから炒めました。 柔らかいところを使いましょう 葉と茎の柔らかい部分を使います。葉と茎をざく切りにします。包丁ですんなり切れない部分はさすがに捨ててください。採取してきた葉が固かったので一度茹でました。野…

ハマダイコンの御浸し

ハマダイコンの葉の御浸し ケチって硬いところまで入れてしまうと、食感がよくありません。良いところだけを使いましょう。 主に葉の部分だけを使います。長すぎる葉柄は刻んで炒め物などに。湯を沸かし塩を一掴み入れる。用意した大根の葉を入れ、適度な柔…

無印良品のカレーで朝食

自宅でインド風カレーを食べるには、無印良品のカレーシリーズが便利です。 レトルトをそのまま開けて出しただけだと、あまりに殺風景なので、それっぽい雰囲気にしてみました。 バターチキンとキーマカレーを半分こして、トマトとゆで玉子を添えた。 ナンが…

フキの葉の炒め物

アウトドア料理のメモ 先日、野草を摘みに行って、フキを採ってきた。 茎の方は形通り、 一掴みの塩を入れた水を沸騰させ、数分湯がいて、 皮を剥き、 セブンイレブンのそばつゆで煮てw きゃら蕗にした。 鰹節か、山椒をかけると美味しかった。 葉っぱも、若…

冷や奴のごま油かけ

豆腐に削り節を載せ、ちょっとごま油をかけ醤油をかける。冷や奴だけだと前菜ぐらいのイメージにしかならないが、油が加わることで「おかず」という味になる。本来は熱したごま油をかけるみたいだけれど、そのままでもいける。これは元嫁の一品だが、娘ズは…

キャベツ炒め

育ての親の一人であるおばちゃんがよく作っていた奴。キャベツを適当な大きさに切り、挽き肉とごま油で炒める。味付けは醤油と味の素だけ。実は、挽き肉だったのか記憶がない。キャベツだけだったような気もする。妹は「キャベツ好き。これなら作れそうだけ…

蒟蒻のピリ辛炒め

蒟蒻を適当な大きさに切る。最近は既に細かく切った物も売っているが値段が2倍ぐらいする。自分でやれば安くあがる。しかも今日は、蒟蒻とキャベツが主役なので財布に優しい。醤油と胡椒で味付けしてごま油で炒めるだけなのだが、味が染みにくいと感じてい…

厚揚げの甘辛煮

母がおかずの添えとしてよく作っていたやつ。醤油に砂糖を加え、味が染みるまで煮込むだけなのだが、失敗した・・・焦がした!砂糖を入れると焦げやすいんだよなあ・・・醤油に砂糖を入れると溶けにくいのが難点。次回はガムシロップでやってみようと思う。

松茸の炭火焼き

松茸の炭火焼き 調理 今となっては贅沢な話だが、昔、松茸を毎週のようにもらっていた。 我が家の暖房はいろりに炭火だったので、網を載せて網焼きにして食べていた。 大人になって、土瓶蒸しとか色々食べたけど、炭火焼きが最上だとおもう。 味付け 酢橘(…

蓬(よもぎ)団子

採取 土手や田んぼの脇など、どこにでも自生している。 見分け方 葉がギザギザしている。キク科の植物なので葉が似ている。キクはどちらかというと指先の潰れた軍手のよう。 裏は白く、細かい毛が生えている。 間違えると大変なものはトリカブト。 潰してみ…

土筆(つくし)の炒め物

土筆(つくし)の炒め物 採取 河原の土手や田んぼのあぜ道など。2010年の川越近辺では3月下旬だった。 見分け方 これは間違えないので大丈夫でしょう。 野草をとる時は一カ所から根こそぎ採らないように。来年のことも考えて広く疎に採取しましょう。 材…

芹(セリ)のお浸し

芹(セリ)のお浸し 材料 芹(セリ) 食塩 少量 削り節 少量 醤油 少量 準備 芹は根を切り落とし洗っておく。茹でる前に茎をゴム輪で縛って束ねておくと良い。 調理 食塩を少量入れた湯で、束にしたセリをザット茹でる。茹ですぎないのがコツ。 適宜、切り分…